Category Archives: トピックス

【更新】2025年度九州クラブ県予選及び九州社会人県予選の案内

カテゴリ: トピックス UPDATE:2025年03月25日

※3月19日にHPへ掲出しました際と参加料が変更になりました。

2025年度のカップ戦の大会要項を掲出いたします。両大会とも昨年より変更になっている項目がありますのでご確認いただき、参加準備をお願いいたします。

主な変更点

  • 大会参加料
    • クラブ選手権県予選 11,000円 → 20,000円
    • 九州社会人県予選  16,500円 → 25,000円

理由:2025年度より、JFA及びKFAからの補助金が無くなることになりました。

それに伴いましてKFAからの補助金を頂く以前の参加料へ戻すことといたします

  • 決勝戦の土曜日のナイター開催(会場:鹿児島県立サッカー・ラグビー場)
    • クラブ選手権県予選 決勝 6月 7日(土) 19:00キックオフ
    • 九州社会人県予選  決勝 6月28日(土) 18:50キックオフ

理由:暑熱対策の一環として

  • 大会の参加申し込み人数の増

両大会共通 22名以下 → 35名以下

理由:本年度より、連盟の個人加盟料を徴収しますが、加盟選手が当連盟の主管する大会に出場できる機会が失われるのを避けるため

※尚、九州及び全国大会とは申し込み人数は異なりますのでご注意ください。

※各試合のベンチ入りできる交代要員の人数は変更ありません(7名以内)

追加項目

脳震盪またはその疑いのある選手が発生した場合の取り扱いについて

その他

2025年度よりキャプテンマークの着用が必須となります。アームバンドは単色のみとなります。「キャプテン」という単語、もしくは「C」という文字やその翻訳された単語・文字も入れることができるが、単色となります。各チーム事前のご準備をお願いします。

・添付の参加申し込みを開会式の受付時に提出ください。

両大会への参加申込みは,4月6日に行われる社会人連盟総会において確認し,定数を超えた場合は,抽選により参加チームを決定いたします。

 

期日等抜粋

  • KFA第32回九州クラブチームサッカー選手権大会県予選について

日程:2025年4月20日~6月7日

WEB登録期間:2025年4月7日(月)~11日(金)18:00まで

代表者会議:2025年4月13日(日) 18時~ 谷山北公民館

募集チーム数:24チーム (大会参加費:20,000円)

参加資格:本大会に出場できる選手は,2025年4月4日(金)までに選手登録が承認されていること。優勝したチームは,2025年8月29日~31日に熊本県八代市の九州大会に出場する。

 

  • KFA第61回九州社会人サッカー選手権大会県予選について

日程:2025年6月1日~6月28日

WEB登録期間:2025年5月13日(火)~5月22日(水) 18:00まで

代表者会議:2025年5月25日(日)18時~ 谷山北公民館

募集チーム数:16チーム (大会参加費:25,000円)

参加資格:本大会に出場できる選手は,2025年5月12日(月)までに選手登録が承認されていること。優勝したチームは,2025年7月25日~27日に沖縄県沖縄市の九州大会に出場する。

2025年度九州大会県予選参加申込書

2025九州社会人県予選大会要項 2025九州クラブ県予選大会要項

2025社会人県予選トーナメント表 2025クラブ県予選トーナメント表

2025年度九州クラブ県予選及び九州社会人県予選の案内

カテゴリ: トピックス UPDATE:2025年03月19日

1 KFA第32回九州クラブチームサッカー選手権大会県予選について

日程:2025年4月20日(日)~6月7日(土)

代表者会議:2025年4月13日(日) 18時~ 谷山北公民館

募集チーム数:24チーム (大会参加費:11,000円)

参加資格:本大会に出場できる選手は,2025年4月4日(金)までに選手登録が承認されていること。

優勝したチームは,2025年8月29日~31日に熊本県八代市の九州大会に出場する。

 

2 KFA第61回九州社会人サッカー選手権大会県予選について

日程:2025年6月1日(日)~6月28日(土)

代表者会議:2025年5月25日(日)18時~ 谷山北公民館

募集チーム数:16チーム (大会参加費:16,500円)

参加資格:本大会に出場できる選手は,2025年5月12日(月)までに選手登録が承認されていること。

優勝したチームは,2025年7月25日~27日に沖縄県沖縄市の九州大会に出場する。

 

両大会への参加申込みは,4月6日に行われる社会人連盟総会において確認し,定数を超えた場合は,抽選により参加チームを決定いたします。

大会要項等の詳細については,後日,ホームページで案内します。

 

2025年度連盟総会及び社会人サッカーリーグ開会式のご案内

カテゴリ: トピックス UPDATE:2025年03月05日

2025年度鹿児島県社会人サッカー連盟総会及びさつま揚げの薩摩家カップKFA第59回社会人サッカーリーグ開会式を開催します。

 

日時   2025年4月6日(日曜日) 13:00~(受付開始12:30)

場所   鹿児島県市町村自治会館 4階ホール

2024年度 KFA社会人サッカーリーグ閉会式

カテゴリ: トピックス UPDATE:2025年02月02日

さつま揚げの薩摩家カップ第58回KFA社会人サッカーリーグ閉会式を令和7年2月2日に鹿児島県歴史・美術センター黎明館で全76チームの代表者が出席し開催されました。

成績

1部優勝 KAJIKI F.C.

2部優勝 CSKA鹿児島

3部優勝 モンスター霧島GTSC

4部A優勝 FC RAYMI

4部B優勝 B・CLUB

5部A優勝 鹿児島県庁サッカークラブ

5部B優勝 Golazo FC

5部C優勝 トリッキーズ

地域  優勝 FCサカルチョ

2024年度 勝敗表

個人成績 1部,2部ベストイレブン,各リーグ得点王は,別添資料のとおり

2024_得点王,ベストイレブン

写真:県リーグ1部優勝 KAJIKI F.C.

写真:県リーグ2部優勝  CSKA鹿児島

写真:県リーグ3部優勝 モンスター霧島GTSC

写真:県リーグ1部得点王8得点 中俣 拓海(A.T.CIELO)

写真:県リーグ2部得点王8得点 園田 敢大(姶良FC)

写真:県リーグ1部ベストイレブン

KFA社会人サッカーリーグ閉会式・表彰表のご案内

カテゴリ: トピックス UPDATE:2024年12月29日

さつま揚げの薩摩家カップKFA第58回社会人サッカーリーグ閉会式並びに表彰式を下記のとおり開催致します。

1 期 日 : 2025年2月2日(日曜日)

2 場 所 : 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 2階講堂

住所:鹿児島市城山町7番2号

3 時 間 : 閉会式・表彰式 10時30分開始(時間厳守) 受付は10時から

連盟代表者会議 11時開

4 その他 : 代表者会議終了後にクラブウェルフェアオフィサー講習会を開催します。(当日の終了予定は午後1時(13時)頃を予定しています。)

2025年度から各チーム1名以上クラブウェルフェアオフィサーの配置が必須となります。

 

※1 出席されるすべての方は、スーツ・ネクタイ着用でお願いします。

※2 出席者は、感染症対策(必要に応じマスク着用)をはじめ体調管理にご留意ください。

※3 表彰対象者(各リーグ1位~3位チーム/得点王/1部・2部ベストイレブン)の方は座席が指定されています。必ず出席して下さい。

※4 各グループリーグの試合会場掲出用大会バナー・WBGT計測器・雷探知器を預かっているチームは当日持参してください。

※5 黎明館へは、公共交通機関を利用するか近隣の駐車場をご利用ください。